QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
のぶのぶ
てぃーだブログ › ふすまの穴

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年09月20日

ロードスター

こんにちわ。
ついに発表された
マツダロードスター
かっこいいよねぇ。
本当にいいなぁ。
あれ。

ワタシも欲しいです。
でも、まだまだ発売されないんだよね。
本当にいいよね。あれ。
本当に欲しいです。

でも、今回は発表だけ。
デザインとだいたいのスペック
それが発表されただけなんだよね。

話によると、発売されるのは、
来年の春だそうです。
オープンカーにのるには、もってこいの季節だね。
春とか。
でも春っていつだろう?
3月?
4月?
5月?
もう発表だけじゃなくて、早く発売してもらいたいな。
飼うお金?
うーん。
まぁあるようなないような。
欲しいけど、実際に購入するかは別物だけど、
発売されない限りは手に入らないからね。

最近はこういうスポーツカーも増えてきていいなって思います。
トヨタ、スバルの86にBRZ
ダイハツのコペン
そしてマツダのロードスター。
ホンダもいつ発売するのかわからないし、
発表すらしていないけど、
S660を計画しているみたいだしね。

いいなぁ。
早く発売しないかなぁ。
まぁ見るだけの可能性が高いんだけど、
発売されるだけで、こう夢がありますからね^^
  


Posted by のぶのぶ at 15:22

2014年08月22日

炭酸水の会社に転職したことはボクのプラスになった

シュワーッと弾けるような音が心地好い炭酸水。

ボクは炭酸水を飲むと不思議とイライラした気持ちが落ち着いてしまうのです。

あれって、どうしてなのでしょうか?

タバコも吸わない、アルコールも飲まないボクが唯一ストレス発散の材料にしている炭酸水。

これを活かしてビジネスにしてみたいと思い、ボクは転職しました。
大学職員の現職を捨てて人生の決断・・・でも大学職員の転職は数が多いのでいつでも戻れると信じて・・・。

ちなみに皆さんにとって炭酸って、どういうイメージがありますか?

もしかすると人によっては炭酸水を飲んだらお腹が満腹になって苦しいと思っている人がいるかも知れません。

しかし、それは大きな大きな間違いなのです。

ボクは炭酸水の飲み過ぎて太りました。

飲んでいた飲み物はダイエットタイプの炭酸水なので、もちろんカロリーはゼロだったにも関わらず太った理由、それは炭酸水は胃の動きを活発にする効果があったからです。

もともと軽いデブだったボクをヘビーなデブにさせた炭酸水。

最初はこんなモノ必要ないとしら思いました。

しかし、よくよく考えてみると、これはビジネスに活用できると気づいたボク。

早速、ボクは炭酸水を扱うメーカーさんへの転職を目標に動きはじめたのです。

なかなか簡単に採用してくれるメーカーはありませんでしたが、それでもボクは常に前向きな姿勢をかえることなくチャレンジし続けました。

それでもなかなか転職できない日々が続き、神様って本当にいるのかな~と少しネガティブになっていたころ、いきなり採用の連絡がボクに入ってきたのです。

あのときは天国に昇るかのようなテンションになってしまいました。

自分自身がコレだって感じたことを仕事にするのは難しいチャレンジかも知れません。

だけどあのとき転職を覚悟していなければ間違いなくボクは後悔に押し潰されていたはずです。  


Posted by のぶのぶ at 16:43

2014年08月20日

半永久エンジン

すげーーーー

マジすげーーーー

これはもう完全にSFの世界ですね。
異端だとされ、普通の物理学者からは放置されていたエンジン。
それが
EmDrive
これは成立しない。
不可能だ。
と思われていたものなんですって。

何故かというと、
運動質量保存の法則に逆らっているから。
だから実現できるわけがない。

というんですね。
そらそーです。
できるわけがないですね。

と思っていたら、、、、
なんと動きました。
動いてしまいました。

中国の研究チームでは720mmニュートンの推進力を生み出したそうです。
NASAのチームの研究では、
最大50μニュートンの推進力を生み出しました。

何故これが動くのか。
何故推進力が生み出されるのか。
それは実はあんまりわかっていないみたいです。

でも推進力が得られたことは事実。

エンジンの推進剤はマイクロウェーブ。
マイクロウェーブを何度も反射させることで、推進力を生み出すんですね。
つまり、電機さえあれば、永久に推進し続けることができるわけです。

既存の法則の外で、動くこのエンジン。
これって、凄い事ですよね。
  


Posted by のぶのぶ at 21:56

2014年07月18日

大砂嵐が凄い

こんにちわ。
今日もみましたか?
お相撲さん。

大相撲の夏場所???
いいや違います。
大相撲って名古屋場所ですね。
今やっているのは。

不思議な事に、
春にやるのが夏場所。
夏にやるのが名古屋場所なんですね。
不思議ですね。

まぁそれはともかく、
昨日、今日と大砂嵐が大活躍しています。
すごいよ。

だって昨日は横綱鶴竜。
そして今日は横綱日馬富士。
それぞれから勝利を収めました。
二日間つづけての大金星ですよ。

すごすぎでしょ。

今場所なかなか活躍している大砂嵐。
大砂嵐がどこまでいけるのか。
それが楽しみですね。
  


Posted by のぶのぶ at 23:13

2014年06月18日

ロシアのガス

さて、これからどうなるんでしょうかね。
ウクライナ問題。
ロシアとしても引き下がるわけにはいかないでしょうね。

これ、西側である日本では、
ロシアがまるで、突然ウクライナに攻め込んで、
かってに領土を切りとった。
みたいな報道しかながれていませんが、
というか、そういう方針での報道しかできないんですね。

ですが、ネットをみればわかりますが、
実際には、欧米がウクライナの民族主義者。
つまり反ロシア派を煽って、暴動およびクーデターを発生させていたんですね。
その証拠も挙がっています。

が、その報道はありませんね。

まぁともかく、クリミアの編入。
ウクライナ東部の工業地帯なども新ロシア派が多いために、
民族主義が支配する西側との対立を強めていますね。

そしてここにきて、ロシアがウクライナへのガス供給を
止めることを発表しました。
理由は、ガス代金を払っていないから。
全然払っていないんです。
ウクライナ。
そりゃとめられても文句は言えません。
今まではクリミアをロシア軍の軍港として利用することを条件に、
安い金額で販売していましたが、
それもなくなったために、
今までより8割高い値段を請求しているそうです。

まぁなんというか、
金払えよ。
ってやつですねw
  


Posted by のぶのぶ at 16:45

2014年05月16日

地下水のくみ上げが地震を呼ぶ

ぐらぐらぐーらぐらぐーら
地震がおーこーるー
ぐらぐらぐーらぐらぐーら
僕らをたおしー


地震って怖いですねぇ。
ぐらぐらぐらぐら

まぁでも日本は凄い国ですからね。
地震。
他の国なら、大変な事になっているような震度の地震でも、
日本なら。

お、けっこうな揺れだね。

で済みます。
それだけ、日本の耐震設計技術は高いということです。
東日本大震災だって、
大きな大きな揺れがありましたけど、
揺れだけなら全然へいきだったところが沢山あったわけです。
問題は津波だったわけで。

最近日本だけではなく、世界中で地震が起きていますね。
で、なぜ地震が起きるのか。
それを研究する人ももちろんたくさんいます。
地震学者ですね。

アメリカの西部で頻発する地震。
これはどうやら、人工的なものなんだそうです。
農業用灌漑水を地下からくみ上げているのですが、
それが地震につながっているというんですね。

まぁそうだよねぇ。
って納得ですよね。
地下水も地面を支えている要素なんだから、
それが少なくなったら地震が起きるっていうのも、
そりゃそうだろって感じです。

という事はアメリカの農業はもっと根本的に考え直さないといけないのかも
しれませんね。

  


Posted by のぶのぶ at 21:28

2014年04月18日

ワタシはただの船員だ!何もしらない!

まさに屑ですね。
屑。

ワタシはただの船員だ!何も知らない!

これが、事故を起こした韓国の旅客船セウォル号船長の言葉です。

遭難信号をうけて、真っ先に脱出したこの男、
警察に対してこう語っていたそうです。

まさに屑ですね。

でこいつが船で何をしていたか。
まず脱出させるべき乗客にたいして、
船室でそのまま待機しろ
と転覆して沈む間際までずっとそう支持をしていたそうです。
で横転して船側から水がどっとながれこんでくると。
もうこうなったら、脱出はほぼ不可能です。
無理ですね。
水圧で逃げれません。

で自分はまっさきに逃げ出したわけです。

ちなみに脱出した先の病院?で、
自分の財布から濡れたお札を取り出して乾かしてたそうです。
プッw
なんですかね。
これ。

それにしてもすごい話ですね。
話をきいていたら、何もかもが
はぁ?なんだそれ?
っていう話ばかりの韓国転覆事故。
事故がいつ起きてもおかしくない。
それが起きてしまったのが、たまたま今回の事故だったともいえそうですね。
  


Posted by のぶのぶ at 17:39

2014年03月21日

ダイキン

ダイキンってすごいらしいですよね。
ちなみにワタシの家もダイキンを使っています。

なんか聞くんですよ。よく。
ダイキンは本物だ。
ダイキンはいいものだ。
って。

だから、昔は空気清浄機とかシャープとか使っていましたけど、
最近はダイキンのを使っています。
まぁ一度かったら、
しばらく買い替える必要がないものですけどね。

ちなみにエアコンもダイキンです。
なんか、謎のプラズマや、存在しないマイナスイオンといった
疑似科学を騙るのではなくて、
内部に取り込んだダニやウイルスを
高電圧によって破壊するという方式で、空気を浄化しているんですよ。
だから、これはホンモノです。

というわけで、お世話になっているわけです。
エアコン。

その有名なダイキンですが、
このたびやっと本格的にアメリカに進出を開始したそうです。
今まで2度上陸して、その度に負けて敗退していたんだそうです。
色々と文化が違いますからね。

でも、今度こそ省エネ技術と使い勝手高機能でアメリカ市場を席巻するのだ!
という意識でエアコンを売り込むそうです。
ぜひ、頑張って日本方式を広めていってもらいたいですね。
  


Posted by のぶのぶ at 20:50

2014年02月23日

ウクライナの体制が崩壊

完全に体制崩壊です。
もう政府もなくなりました。
無政府状態です。

といったら言い過ぎですが、まぁそれに似たようなもんです。

反政府デモと治安部隊で激しい争いが続いていたウクライナ
首都キエフとかまるで爆撃をうけたのか。
そんな感じのぼろぼろな状態になっていましたもんね。

なぜこうなったのか。
まぁ知っていると思います。
というか、ニュースでやっていますよね。
あ、でも知らないか。
他国でなにかどっかんどっかんと起きていても、
まさに対岸の火事ですもんね。

で、なぜこうなっているのかというと、
政府はロシア側につきたい。
国民はEU側につきたい。
そういう中での為政者と国民の間のかい離。
それが、大きな内乱につながっていたんですね。

でも、国というのは為政者のものではありません。
結果内戦のような状態になり、
そして、最終的に
ウクライナ最高議会は、大統領を解任。
そして民主化を指示していた元首相を釈放しました。

ウクライナが今後どうなるかは、注目されますね。
  


Posted by のぶのぶ at 18:08

2014年01月20日

露店を警察が管理

いや、本当に実にすばらしい。
初めからそうしておけばよかった。

とか言っても、普通は民事不介入だから、
犯罪がらみでないと、
警察も介入できないんですよね。

楽しいお祭り
と言えば、切り離せないのが露店ですよね。
おいしい食べ物がいっぱいあって、
何を食べるか、
なにして遊ぶか。
それがたのしい露店ですね。
ワタシも大好きです。

でも、よく聞く都市伝説。
露店=暴力団とのつながりがある
っていうのがありますよね。

これ、都市伝説ではありません。
たいていの場合、暴力団の資金源になっているんですね。

というわけで、兵庫県警では、
寺社のお祭りで開かれる露店を、
警察が介入して管理することにしたそうです。
うん。
実に素晴らしい。

今まではなんと、暴力団が、露店1店舗あたり、
9万円の場所代を徴収していたんだそうです。
その数千万円が、資金源として利用されていたわけですね。
ここに警察が介入することによって、
資金源を断ち、治安を回復させることができるわけです。
うん。

このような方針が、全国に広がるといいですね。
  


Posted by のぶのぶ at 18:53

2013年11月24日

軽自動車税

最近は国民車となった軽自動車
実に4割近くが軽自動車であるという状態になっているそうです。
まぁ当たり前ですよね。

軽自動車って昔は確かにやすくてぼろちい。
みたいな感じのものがメインでした。
でも、今はメーカー各社が頑張っているので、
普通車と対してかわらない内装ですよね。
そして走りも別に悪くない。
それに、燃費も良い。
そういうものになっています。

日本にあった小型ゆえに、使いやすい。
そういうものですよね。

そんな軽自動車。
最近はまたまた木端役人が税金を上げようと画策しています。

いわく、
軽自動車の税金は優遇されていて、安すぎる。
っていうんですね。

この理屈がちゃんちゃらおかしいのは
世界レベルでみると、むしろ軽自動車の税金が普通で
その他の登録車の税金が高すぎるんです。

それをわざと知らんふりして、
お抱え知識人を多数迎えて、
軽自動車の税金は安いので高くすべきだ。
みたいな話をだしてくるっていうんですから、
本当に日本の役人は、国民の経済活動を阻害することだけは得意ですね。
ふざけた話です。
  


Posted by のぶのぶ at 17:41

2013年10月25日

もう日本人は韓国旅行なんか行かんね&ブリッジSE問題。

日本人は良くこういわれますね。

日本人は嫌なことがあっても文句を言わない。
ただそこから去るだけだ。
と。

つまり、何か不満に思っている事があっても、
日本人はホンネとタテマエの生き物なので、
まわりの空気を悪くしないように、
空気を読んで文句をいいません。

ただ、後であそこにはもう行かない。
とか、
それが商品であったのなら、
もう二度と買わない。
と決断するだけです。

多くの日本人はそういう行動をとります。
だから日本人のカスタマーは難しいといわれているんですね。

さて、日本人は非常におとなしい民族です。
そして世界一高い民度を持っている民族でもあります。
だから、逆にいうと
その日本人を怒らせるというのは余程の事が起きたということなんですね。

増長して思い上がり、世界中で反日キャンペーンを行っている韓国。
数年前まで韓国政府のプロパガンダ政策によって、
日本では韓流ドラマやスターのゴリ押しが行われていました。
多くの一般人が、なんとなくそれを受け入れていましたが、
さすがに日本人も堪忍袋の緒が切れたようです。

日本から韓国へという観光客が激減しているそうです。
九州運輸局の発表によると、
九州山口と韓国を結ぶ定期便の利用客が
今年上半期で前年同期34.9%も減少して、11万1000人と
過去最低になったそうです。

まぁ当然ですね。
わざわざ嫌な思いをしに韓国なんぞに行きたいと思う普通の人は
いないということです。

とはいえ、韓国はITの分野では比較的先進的な国として有名です。
日本で流行しているITサービスでも韓国系の企業は多いですからね。
オフショア開発とは言えませんが、韓国の技術力のある企業と提携するのも日本のためには必要ですからね。

そうなってくると重要な役割を担ってくるのが、ブリッジSEになってきます。
国と国を橋渡しするSEの事です。そういったブリッジSEの求人需要が高まっているようです。
もちろんそれには語学力も必要ですし、ITに関する様々な知識も必要になってきます。
今後はこういった人材が重宝されていくような世の中になっていくんだろうな!


  


Posted by のぶのぶ at 15:51

2013年09月23日

iPhoneが売れているのかダメなのか

どうなですかね。
すんごい売れていると思うんですけどね。
アップルのiPhone
日本でも20日に発売されて、
もんのすごい列ができていましたよね。
テレビでもいろいろとニュースで流れていましたしね。

でもどうなでしょうね。
売れていると思うんですが、
インターネットでいろいろとみていると、
アップルに対する人気の陰りがでてきている。
そういう話をよく見かけるようになっているんですよね。

確かに発売されれば人気だったiPhone5S
でも発表会では、なんらサプライズがなくて、
なんというかガッカリと言う感じでしたね。
つーか、あれです。
あまりにも事前リークがあり過ぎなんですよね。
それにプラスして、新しい発表があって
はじめてサプライズなんですけど、
全部バレバレならサプライズになるわけもない。
そういうもんですよね。

でも、売れていると思うんですけどね。
サプライズはないけど。売れていると思うんですけどん。
ちなみにワタシが使っているのは
Androidだったりするんですけどねぇ。
画面の大きいiPhoneがでたら、
それが欲しいなぁって思うんですが^^;;
でないもんですねぇ。
  


Posted by のぶのぶ at 21:41

2013年08月25日

ある日突然空から金が!?

誰もが思った事がありますよね。

あーあ
空から金ふってこねぇかなぁ・・・
って^^;;

え?ありません?
まぁなくてもいいんです。

でもそう思った事がある人も
世界にはたくさんいると思います。
いや、絶対にいると思いますよ。

で、その夢がかなった場所があります。

それはアメリカの話。
先日アメリカのデラウェア州にあるレイス港。

そこに突如、総額1万ドルの紙幣がふってきました。
当然街に住んでいた住民は

お金だ!
と叫んで紙幣の争奪戦を始めました。

実はこれ。
ヘリコプターからばらまかれたもので、
生前にこの街に住んでいた人が、
死後1周年に、ルイス港に、
5ドル、10ドル、20ドル、50ドル紙幣で、
ヘリコプターを利用して、上空からばらまいてほしい。
という遺言を残したんだそうです。

まぁなんというか。
とっても幸せな話ですね。
1万ドルっていったら、日本円で約100万円ですか・・・

うーん。
なんともリッチモンド伯爵ですね
  


Posted by のぶのぶ at 13:52

2013年07月24日

広島の殺人事件

それにしても恐ろしい事件です。
犯人も犠牲者も、
クルマを運転していた一人を除いて、
全員16歳という、非常に若い犯人の事件。
しかも、被害者を除いて全員無職。

16歳なのに、学生ですらないんです。
16歳無職が集まって行った、
殺人事件。
しかも、犯人らは、殺人を犯してなお、
反省するそぶりすら見せず、
どうせすぐに出所できるから、
出てきたらまた遊ぼう
という発言をしていました。

完全にくるっていますね。
感覚がおかしい。
こういう人間は、いわゆる更生をすることは不可能でしょう。
人を殺すことを何とも思っていない。
そういう人間です。

殺された広島市の少女は専修学校の学生でした。
他はみな無職。

何故こうも簡単に人を殺すのか。
どうせ、つまらない事なんでしょう。

でもあまりにも知能のレベルが違い過ぎて
何故殺したのかを理解するのは難しいでしょう。
人間が昆虫と意思を疎通させるのが難しいのと同じくらいに。

  


Posted by のぶのぶ at 11:11

2013年06月23日

中国の軍は大丈夫なのか

中華人民共和国
そして
中国共産党と人民解放軍

各国の軍隊と、中国の軍隊の違いは、

例えば、アメリカでも日本でも、
各国の軍隊や自衛隊は
その国の軍であり、
国家国民を守るために存在しているのに対して、

人民解放軍は、中国共産党の軍であり、
中国共産党を守るために存在していることです。

なのでもちろん、共産党を守るために
自国の人民を大量に虐殺しますし、
反対勢力を抑えるために活動するわけです。


中国は工作活動が得意中の得意。
先日もアメリカに名指しでサイバー攻撃の主犯だと批判されていたことに対して、
元CIAのスパイを利用して、
インターネット監視解析プログラムであるPRISMを暴露して、
批判の矛先を変えたりしていました。

日本国内でも、平和主義者の皮をかぶり
沖縄独立やオスプレイ反対を叫んだりしていますね。
こういった本土では絶対に流れない
中国共産党の工作活動。

本当に恐ろしい事です。

そういえば人民解放軍の幹部と、共産党幹部の発言が
最近食い違ってきていますが、大丈夫なんでしょうか。
尖閣諸島でのレーダー照射問題もありましたが
これも軍が暴走して先走った結果でしたね。

軍が暴走して戦争が起きる。
そういった事もないとは言い切れない状態になってきました。


  


Posted by のぶのぶ at 13:40

2013年05月24日

育児休業3年?

日本だけでなくて、
いろいろな国で少子高齢化が進んでいます。
世界トップの国としては、
日本はものすごい速度で
少子高齢化がすすんでおり、
それに対する制度が必要だとずっと言われていますけど、
なかなかいい具体案がでていません。

まぁおそらくですが、
お金に困ったことのない官僚とか国会議員の方々は
庶民が何に困っているのか。
それを理解することができないんだと思うんですよね。
だから、どこか方向性の違う
少子化対策をだしてきたいりするんです。

さて、安倍総理は
現在法律で1年半まで取得することができる育児休業を
3年まで所得できるように、
企業に助成金を支給する方針
をあげました。

これについての働く男性のアンケート結果は、
賛成43.3%
反対13.7%
どちらともいえない42%
となったんだとか。

確かに育児休暇が3年とれるっていうのはいいですよね。
ワタシは賛成です。
でも、少子化対策としては、これは意味はあまりないと思います。
育児にはいいと思いますけど。

何故庶民はあまり子供をつくらないか。
理由はとても簡単。
お金がないからです。
現代社会は共働きがふつう。
片方が働かなくなったら、突然収入が半減するわけです。
小さい子供がいたら、なかなかフルで働くことができないしね。
だから、
それを支援してあげることこそが必要だと思うんですよね。

  


Posted by のぶのぶ at 17:23

2013年04月23日

御注進報道がまたはじまった

まーたまた始まりました。
お得意の御注進報道。

国の為に命をささげた方を尊ぶ。
これの何がわるいのか。

反日勢力はこういいます。
配慮がたりない。
アジアに迷惑をかけた。
無神経だ。
戦犯を崇めるのか。

まさに反日勢力がつくりだした、虚構をのべているばかりの
初めから、反日ありきの論調です。

主にこういう発言をするマスコミは
朝日新聞社、毎日新聞社という
勢力を中心に、各地にちらばる報道機関の多数も
こういう報道を行います。

そしてこういいます。

アジアの国々が配慮がたりない。

でも、かれらはこういう事実は報道しません。
なぜなら
「アジアの国々に配慮が足りない」
という「虚実の前提条件」がくずれるからです。


日本が大東亜戦争で侵攻したのは、
東南アジア諸国も含まれます。
しかし、その諸国の要人も靖国神社を参拝しているという
事実をなぜ報道しないか。
敵国としてたたかったアメリカ要人も参拝しています。
日本国として併合して支配した台湾の要人も参拝しています。

わかりますか。

これを問題視しているのは
日本が普通の国になっては困る勢力。
そして、これを外交問題にして、
日本を未来永劫悪の国にしておきたい勢力のみなんです。

いつまで、つづけるつもりなんですかね。
某国の文化みたいに、100回いうと真実になると信じているのでしょうかね。
  


Posted by のぶのぶ at 15:25

2013年03月24日

肥満の原因

太ってますか!
太ってマース><

いったいなんで痩せないんでしょうね。
まぁ理由はわかっているんです。
運動不足です。
運動しないから痩せないんです。

それは理解しているんですけどね。
でも、現代人はなかなか運動することができないですよね。
ジムに行っているという人もいますけど、
長続きする人って少ないですもんね。
だっていくのめんどくさいし^^;;

現代人の肥満の原因。
昔に比べて高カロリーの食べ物が増えたとか、
様々な要因があるといわれていますけど、
やっぱり一番は、運動不足。

運動不足っていうのは、太る原因になるのは当たり前です。
まずカロリーの消費が少ないですもん。
運動しなければ、筋肉もつかないから、
普段からの消費カロリーも少ない。
消費カロリーがすくないのに、同じように食べるからさらに太る。
太るとだるいから運動しない。

うーん。まさにデブスパイラル^^;;

ワタシもすこしでもいいから、運動するようにしたいと
そう思います。
まぁ思うだけだけど、なんとか実行したいと思います^^;;
  


Posted by のぶのぶ at 16:32

2013年02月24日

プーチン沈黙とかいってもさぁ

ずどおおおおおおおおおおおおおおおお
ぴかあああああぁあああっぁぁぁぁぁぁllllll
どkっかああああああん、ずごごごおおおおおお

っていう感じでしたね。
皆さんもテレビやインターネットでご覧になったと思います。
凄いものですね。
巨大隕石の落下というものは。

それにしてもすごかった。
やはりデジタルデバイスが急速に普及した現代は、
こういった100年に一度レベルの隕石の落下でも、
数多くのカメラで映像に残すことができるんですね。
便利な世の中になったものです。

隕石が落下したロシア。
宇宙からの脅威にどう立ち向かうのかという難題を政権につきつけたと
いう報道がありました。
ロシアは、地球上の陸地の12%を占める広大な領土を持っています。
そのため、理論上、隕石落下の確立が世界一高いというわけですね。

どうやって隕石を見つけ、どうやって破壊するのか。

現実的な手立てとして、レーザー照射や核ミサイルなどといろいろとありますけど、
やっぱり一番問題になるのはお金なんですって。
費用対効果が見込めるのかっていう話です。
100年に一度の為に用意するのかってこと。

100年に一度とかいうと、日本の津波と同じように聞こえますけど、
こちらはどこに来るかわかっているし、確実にくることもわかっている。
隕石のようにどこに落ちるのかわからないものに対しては
予算をかけるのが難しいでしょうね。

  


Posted by のぶのぶ at 13:39